焼酎・日本酒の肴(さかな)
焼酎や日本酒を飲むとき、これらを引き立てて美味しくするのがおつまみ!
栄養価があって、男でも簡単に出来る酒のつまみを紹介します。
1.じゃこピーマン
材料:ピーマン5個
じゃこ(雑魚:白す干しなどの小魚、ちりめんじゃこ)大匙3
かつおぶし1パック
注 あくまでも目安です! まぁ、適当でかまいません。
ピーマンを細切りにする。
サラダオイル大匙1杯で細切りピーマンを炒め、しんなりしたらじゃこを適当に混ぜて
さっと炒める。
次に、醤油お好みで適量を入れ、かつおぶしをまぶして完成!
2.ピリ辛れんこん
材料:新鮮なれんこん、唐辛子
これまた分量は適当です!
れんこんを薄切りにする。
れんこんを酢を入れてゆでる(こうすると、れんこんが柔らかく変色しない)。
お好みの硬さになったられんこんを打ち上げる。
酢大匙5、砂糖大匙3、塩小匙半分、水大匙2、の割合でつけ汁をつくり、
一度沸騰させて火を止める。さましてかられんこんを漬けておく。
この時、細かく切った唐辛子を振りかけておくとピリ辛れんこんが・・・・・。
れんこんに味がしみ込んだところで出来上がり!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント