麦焼酎・龍。(ろんてん)
麦焼酎シリーズ! 今回は「龍。(ろん)」をいただきました。
まずネーミングがユニークです。
龍を「ろん」と読むのは中国語ですかね?
でも後に続く「。」にも意味を持たせているんですね!
この麦焼酎の特徴は、大麦と白麹を使って仕込んだ後、
二次仕込みに玄麦を使っていることでしょう!
常圧蒸留で無ろ過なので深みのある味が出ているとか!
早速試飲してみました。
香りはかなり力強い感じですね。それに濃厚な味がします。
どちらかというとガツン系です。最初はロックでいただいたので、
特にそう感じました。その後、お湯割にすると、味がまろやかになりました。
[メモ] 龍。(ろんてん) 無ろ過法華九大麦焼酎 25度 大麦、大麦麹、玄麦
王手門酒造合名会社 宮崎県日南市飫肥6-7-41
Tel 0987-25-1701
明治27年の創業で、年間200石余りの小さな酒造。手作りをモットーに
生産過程で商品の良し悪しを人間が判断しながら酒造りをしているそうです。
| 固定リンク
« 麦焼酎・さるこう | トップページ | 清酒・千代鶴 »
コメント